画像圧縮プログラムのSSIM比較

こちらのMサイズを圧縮します 人が減ってきた夜の旺角(香港)のフリー素材 - ぱくたそ 元のサイズ: 1968495バイト Photoshop 23.1.0 Release 圧縮設定 圧縮後サイズ 圧縮率[%] SSIM Great 1857313 94 0.949639 Excellent 808601 41 0.932082 Very Good 4793…

Macbook Pro '14で動画エンコード

環境 MacBook Pro '14 CPU: Apple M1Pro 10コア GPU: 16コア OS: macOS 12.1 素材 sony_xavcs_30p.MP4 1920 × 1080 29.97fps 50Mbps Sony RX100M4 X-AVCS 2865F 1分36秒 canon_uhd.MP4 3840x2160 29.97fps 120Mbps Canon PowerShot G7 X Mark III 1419F 47秒…

nginxを使ってローカルにミニマム開発環境を整える

まず表示するファイルを用意します。 mkdir html echo "OK" > html/index.html その次に nginx-min.conf というファイルを以下の内容でカレントディレクトリに作成します。 events { worker_connections 10; } http { server { listen 8080; listen [::]:808…

macOS CatalinaでTensorflow 1.15.3をビルド

ビルド環境 macOS Catalina 10.15.6 Python3.8 GCC Apple clang version 11.0.3 (clang-1103.0.32.62) conda create -n tf_38_2 python=3.8 conda activate tf_38_2 pipモジュールのインストール pip install -U --user pip six 'numpy<1.19.0' wheel setupt…

macOS CatalinaでTensorflow 2.3.0をビルド

ビルド環境 macOS Catalina 10.15.6 Python3.8 GCC Apple clang version 11.0.3 (clang-1103.0.32.62) macOS用のAnacondaをインストール Anaconda | Individual Edition conda create -n tf_38 python=3.8 conda activate tf_38 以下がセットアップ内容 Coll…

iMac proでエンコード

環境 iMac Pro CPU: Intel Xeon W-2150B GPU: Radeon Pro Vega 56 8 GB OS: macOS 10.15.2 素材 いつもの sony_xavcs_30p.MP4 1920 × 1080 29.97fps 50Mbps Sony RX100M4 X-AVCS 11175F 6分13秒 canon_uhd.MP4 3840x2160 29.97fps 120Mbps Canon PowerShot G…

Windows機で動画エンコード

環境 CPU: Core i7 9750H GPU: GeForce GTX 1660Ti OS: Windows 10 Home 1903 素材 前回と同じように1080p 29.97Fに変換します。 sony_xavcs_30p.MP4 1920 × 1080 29.97fps 50Mbps Sony RX100M4 X-AVCS 11175F 6分13秒 canon_uhd.MP4 3840x2160 29.97fps 120…

iMacでいろいろ動画エンコード

環境 iMac 4K Late 2015 CPU: Core i7 5775R GPU: Intel Iris Pro Graphics 6200 OS: macOS 10.15.4 素材 以下の3つの素材を1920x1080 29.97P に変換する速度を測ります。 sony_xavcs_30p.MP4 1920 × 1080 29.97fps 50Mbps Sony RX100M4 X-AVCS 11175F 6分13…

Prometheus始めてみる

以下のVagrantファイルでイメージを作ります。 # -*- mode: ruby -*- # vi: set ft=ruby : Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "centos/8" # https://github.com/dotless-de/vagrant-vbguest/issues/367 config.vm.box_url = "http://cloud…

MinikubeでKubernetesを試す

まずは Vagrant でイメージを作成します。 # -*- mode: ruby -*- # vi: set ft=ruby : Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "bento/ubuntu-19.10" config.vm.provider "virtualbox" do |vb| vb.cpus = "2" end config.vm.network "private_n…

Selenium RemoteWebDriver を試してみる

クライアントPCの上で仮想環境を構築し、その上でSeleniumを動かします。 まずはVagrantで仮想マシンを作成します。 # -*- mode: ruby -*- Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "bento/ubuntu-19.10" config.vm.network "private_network", …

過去JJUG CCCの発表資料一覧

個人的にまとまってくれてた方が見返しやすいので作成 2019年秋 2019年春 2018年秋 2018年春 2017年秋 2017年春 from old Java to modern Java (2017) データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 非機能要件とSpring Boot Spring ❤️ Kot…

Intel DL boostを使おうとした続き

先日の記事ですが、問題解決できました。 #include <immintrin.h> #include <stdio.h> int main() { int8_t __attribute__((aligned(64))) op1_int8[64]; int8_t __attribute__((aligned(64))) op2_int8[64]; int __attribute__((aligned(64))) op3_int[16]; int __attribute__((al</stdio.h></immintrin.h>…

Intel DL boostを使おうとしたけど

EC2 c5.12xlarge インスタンスでは使えるはずと思って試しました。 Intelのサイトを参考に sudo apt install gcc-8 clang-8 #include <immintrin.h> #include <stdio.h> int main() { int8_t __attribute__((aligned(64))) op1_int8[64]; int8_t __attribute__((aligned(64))) op2_</stdio.h></immintrin.h>…

「線形代数の基礎」をJavaで実装してみる2

「線形代数の基礎」はこちらのページです。 https://tutorials.chainer.org/ja/05_Basics_of_Linear_Algebra.html スカラ値の乗算 ベクトル public Vector multiply(float scalar) { float[] scalars = new float[this.scalars.length]; for (int i = 0;i < …

「線形代数の基礎」をJavaで実装してみる

「線形代数の基礎」はこちらのページです。 https://tutorials.chainer.org/ja/05_Basics_of_Linear_Algebra.html テンソル public class Tensor { protected final int order; public Tensor(int order) { this.order = order; } } public class LinearAlge…

近似計算の比較

計算をするときいくつかの処理を高速化のために近似値計算で済ます方法があります。 こちらのブログで計算方法が紹介されているので拝借します。 https://martin.ankerl.com/2007/10/04/optimized-pow-approximation-for-java-and-c-c/ package math; import…

GraalVMのnative-imageを試す

https://www.graalvm.org/docs/getting-started/ こちらの手順に沿ってダウンロードして、エイリアスの設定 alias java8=~/graalvm-ce-19.2.0.1/Contents/Home/bin/java alias javac8=~/graalvm-ce-19.2.0.1/Contents/Home/bin/javac 以下のソースで実験 // …

Chainer 6.4.0 リリース

6.4.0 https://github.com/chainer/chainer/releases/tag/v6.4.0 現在は7.0.0の開発がメインのようで主に7.0.0からのバックポートとなっています。

Java Vector API を試す

https://nowokay.hatenablog.com/entry/2019/09/05/015537 こちらの記事を参考にビルドします。 CのコードとJavaのコードを比較していきます。 # vector.h float dotProduct512(float* vec1, float* vec2, int num); float dotProduct256(float* vec1, float…

AVX512をEC2で試す

今回はEC2のc5.largeインスタンスを使います。 CPU情報は $ cat /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 85 model name : Intel(R) Xeon(R) Platinum 8124M CPU @ 3.00GHz stepping : 4 microcode : 0x200005e cpu MH…

V言語 0.1.19/0.1.20 リリース

0.1.20 https://github.com/vlang/v/releases/tag/0.1.20 JavaScriptエンジンで実行をサポート Android Termux上での実行をサポート 0.1.19 https://github.com/vlang/v/releases/tag/0.1.19 新しいMySQLモジュール ggモジュールがUnicode描画をサポート Git…

再度AV1を含めたエンコード品質の比較

前回の記事でPSNRの比較をしたのですが、指定したビットレートに対し実際のビットレートが乖離していることがわかったので 今回は極力して通りになる様調整しました。NVEncは乖離が激しかった為計測していません。 またAV1も使用しています。 環境 Windows 1…

動画コーデックの画質の比較

ffmpegを使用しPSNRの値を比較しました。 環境 Windows 10 / Core i7 9750H / Geforce GTX 1660 Ti エンコードオプションは以下のように設定しました。 ffmpeg -y -i input.mp4 -c:v libx264 -b:v 100k out_libx264.mp4 ffmpeg -y -i input.mp4 -c:v libx265…

Docker CE 18.09.9 リリース

18.09.9がリリースされました。 https://github.com/docker/docker-ce/releases/tag/v18.09.9

oidn - ノイズ削除ライブラリを試す

ノイズを削除するライブラリを使用してみたので、さらっと紹介します。 Intel® Open Image Denoise ビルドします。 git clone --recursive https://github.com/OpenImageDenoise/oidn.git mkdir oidn/build cd oidn/build cmake -DCMAKE_CXX_COMPILER=clang+…

Chainer 6.3.0 リリース

v6.3.0 https://github.com/chainer/chainer/releases/tag/v6.3.0 修正点 スナップショットの自動管理機能 FP16を使用したときにオーバーフローする問題を修正 F.average をバックエンド並みの精度に 真偽値評価時のtype_checkのエラーメッセージの修正 type…

kubernetesのリリース 8/20

kubernetesのマイナーアップデートになります。 v1.13.10 https://github.com/kubernetes/kubernetes/releases/tag/v1.13.10 v1.14.6 https://github.com/kubernetes/kubernetes/releases/tag/v1.14.6 v1.15.3 https://github.com/kubernetes/kubernetes/rel…

Tensorflowのベンチマークを試してみる その2

新しくノートPCを購入したので、再度TensorFlowベンチマークを試してみようと思います。 環境 OS:Windows10 CPU: Core i7 9750H GPU: Geforce GTX1660 Ti こちらのページを参考にTensorflowをインストールしました。 CUDAのバージョンは10.1ではなく10.0を使…

確率的プログラミング言語をいくつか紹介

確率的プログラミング言語とは確率的決定モデルを言語上から扱いやすくしたものです。 Python系だと bayesloop PyMC4 pomegranate PyLFPPL Compiler Edward TensorFlow Probability Pyro Julia系だと MIT-Picture Turing.jl Gen それ以外だと Anglican Infer…